音楽聴き放題サービスはどれがいいんだろう?
と悩んでいませんか?実際、音楽聴き放題サービスはかなりの数があり一概にどれがいいとかは決めにくいと思いますので、今回は僕が利用しているamazon music unlimitedについてオススメポイントを紹介していきます。
4ヶ月使った上でなぜオススメかを詳細に書いております。
結論だけ先に書いておくと、Amazonプライム会員であれば料金を抑えられるので他社サービスと比べてお得に使えるのがおすすめポイントです。
プライム会員だと値段が安い
月額料金 | |
Prime music | 0円+プライム会員代(月額400円) |
Music unlimited(プライム会員の場合) | 780円+プライム会員代(月額400円) |
Music unlimited(無料会員の場合) | 980円 |
Echoプラン | 380円 |
僕の中で優先順位をつけるなら
Music Unlimited > Prime Music > Music Unlimited Echoプラン
アマゾンの無料会員だと月額980円で他社の音楽聴き放題サービスと金額は同等です。
しかし、プライム会員であればプライム会員料金は別に支払う必要はありますが、月額780円で利用可能です。
年間支払いであれば、7800円なので1月あたりの金額は650円になります。
30日間は無料体験期間も準備されてますので、気軽に申し込めますね。
Prime Musicはプライム会員であれば、無料で聞くことができますが、楽曲が少なく自分が好きなアーティストが聴けることはほとんどないです。
好きな歌を聴きたいならばMusic Unlimitedに加入すべきです。
Echoプランは金額は安いですが、Amazon Echoに接続したときしか利用できません。
Music Unlimitedに加入してAmazon Echoで歌を流す方が400円の差額しかないなら間違いなくお得です。
独自のプレイリストが多い
画像のようにプレイリストの中から自分の好きなジャンルも選ぶことができます。
自分が聞く曲の好みに合わせて「あなたへのおすすめ」を選んでおくと比較的自分の好みの曲が多く出てくるので通常時は「あなたへのおすすめ」の中から好みの歌を発見する楽しみがありますよ。
格安SIMとの相性がいい
Amazon Music Unlimitedに限らずですが、音楽配信サービスはダウンロードしておくことが可能となってますので、通信量を抑えることができます。
格安SIMにし通信量を日頃抑えている方は、Wi-Fi環境下でダウンロードしておけば通信量を気にすることなく自分の好きな曲を楽しめますよ。
ダウンロードは簡単で曲を見つけたらダウンロードするだけです。
ALEXAとの連携で手軽に歌が聴ける
Amazon Music Unlimitedに加入すれば、アマゾンエコーに話しかけるだけで音楽を再生することができます。
「アレクサ、〇〇かけて」と言うだけで○○に入るあーテキスト、曲名を再生することができます。
「気分の上がる曲をかけて」「人気の曲をかけて」など伝えるとAmazon Music Unlimitedで聴ける曲の中からアマゾンエコー選んで曲を再生してくれますので、朝の時間がない人などにオススメです。
注意点
1ヶ月経つと自動的に有料会員になってしまうため、解約したいと考えている場合は少し余裕を持って手続きしておいたほうがいいかと思います。
プライム会員ならAmazon Music Unlimitedはおすすめ
Amazonプライム会員であるならばAmazon Music Unlimitedは他社サービスに比べて値段を抑えることができるのでおすすめです。
値段が一緒ならば聴けるアーティストなどで選ぶことになるかと思いますが、基本的に大幅な違いがないため少しでも値段を安く抑えれるのが大きなポイントです。
30日間の無料体験もありますので、気になる方は体験してみるのが一番です。