mineoでSIMカード・携帯端末を購入した場合到着までどのくらいかかるか気になりますよね?
昨日格安SIM(MVNO)についての記事を書きましたが、その中にある、mineoでiPhone8を購入から到着までのかかった日数についての記録を残しておきます。
iPhoneが買える格安SIM(MVNO)の記事はこちらに買いております。
購入申し込みから到着まで
12月31日:申し込み・審査
審査は昼頃に申し込みを行い、夜には審査通ったことの連絡がありました。
審査自体は、iPhone8の購入に対する審査になりますので、「mineo」自体は契約可能です。
1月1日:発送連絡
年末年始関係なく働いてもらって申し訳ないですが、1月1日に発送の連絡がありました。
発送連絡メールには、商品追跡番号が記載されておりますので、気になるかたはURLから追跡確認ページにて追跡番号を入力すると、発送状況が確認できますので、確認してみていいかと思います。
到着予定日は、1月2日と記載されておりました。
1月2日:到着
発送連絡から翌日の1月2日に18時過ぎには届きました。
iPhone8は、VOLTE SIMになりますので、端末とSIMカードが届きます。
SIMが変わるので、今回は変更する必要がありましたが、一緒に入っている紙を見て設定を行えばすぐ終わります。
発送元:東京 ⇨ 届け先:福岡
だったので、通常であれば中1日空くと想定していたのですが、年末年始にかかわらず想定より1日早く届けていただきました。
発送方法はゆうパック
mineoのSIMカード・携帯端末はゆうパックでの発送です。
時間指定はできないので、到着予定日は家で待機しておくのが無難かと思います。
*SIMカードのみの場合は普通郵便での発送になりますので、ポストへ投函されます。
商品到着まで、どのくらいかかるのかは気になるところですよね。
他の方の投稿などを確認する限り、4日前後あれば商品到着しているみたいです。
「mineo」は3キャリア対応なので乗り換えやすい
「mineo」の特徴として、3大キャリアのどこからでも変更できるという点がありますので、格安SIM(MVNO)に乗り換えたい人は「mineo」であればどこからでも乗り換えれるので、候補に入れていいと思います。
デュアルタイプ(データ通信 + 音声通話) | |||
auプランAプラン | DOCOMOプランDプラン | ソフトバンクプランSプラン | |
500MB | 1,310円 | 1,400円 | 1,750円 |
3GB | 1,510円 | 1,600円 | 1,950円 |
6GB | 2,190円 | 2,280円 | 2,630円 |
10GB | 3,130円 | 3,220円 | 3,570円 |
20GB | 4,590円 | 4,680円 | 5,030円 |
30GB | 6,510円 | 6,600円 | 6,950円 |
iPhone8を取り扱っているのは「mineo」のみ
他の格安SIM(MVNO)だとiPhoneを取り扱っているとしても、iPhone7までなどが多いですが、「mineo」だとWEB在庫限定ではありますが、iPhone8まで取り扱いがあります。
分割払いも手数料がかからず、常に払っている通信料金の支払いに追加で支払いを行う形になるので、特に面倒な手続きも必要ありません。
まとめ
今回は、「mineo」で購入したiPhone8が届くまでの日数や発送方法を開設しました。
格安SIM(MVNO)であるにもかかわらず、iPhone8を購入できるチャンスがあるのは今のところ「mineo」のみなので、iPhone8を手軽に買いたい人は「mineo」を利用するのはありだと思います。
iPhoneが買える格安SIM(MVNO)の記事はこちら